barの改装の現場です。(リフォーム価格=120万円)
写真(左) | 既存の下地がコンパネ/Pタイルだったので無垢材を直接張りました。 |
(右)
|
既存の壁は木下地にボード/塗装だったので上部はボード重ね張り、 下部は横板張りに。 |
タンク・手洗い・壁タイルは既存の物を使用。
段差をはつり、洋式の便器を設置。既存の床タイルと同種のものがないので新たに施工。
既存のカウンターをカットし、カウンター幅を800に下地加工。
ナチュラルウッドシートを貼り付け。袖壁はモダンコート仕上げ。
L型のカウンターをカットして、空いたスペースにベンチを作りました。
足元の立ち上がり全てが扉になっており、お酒などが収納できるようになっています。
通路側のベンチはオーナーの意向により怪我防止の為、斜めにカットしています。
既存のクロスを剥ぎ、エマルションペイントのつやありで仕上げました。
間接照明を生かす為、つやありで仕上げ、木をL型に通し空間を引き締めました。
中との統一感をもたせる為、メラミン化粧版の張ってある既存の扉に木の縦張りをし、オイルステインで着色仕上げ。
厚みの薄い板を張ったので、戸あたりの調整のみで済みました。(入り口表裏、及び中のトイレ扉)
写真(左) |
壁の足元に間接照明を設置。ベンチ手前の壁は造り付けのマガジンラック。 (足元の照明はブルーから白熱灯に変更) |
(右) |
今回看板のデザインもさせていただきました。(オーナーの希望のもと) |
天板が900×700のテーブルを希望されていましたが、市販のテーブルでは無かったので、オーナー様がご購入された900×900のテーブルを900×700の大きさにカットし、天板にカウンターと同じナ チュラルウッドシート張り、枠を塗装で仕上げました。
照明の調整、カウンターの椅子、スピーカーの設置、等がそろいオープンをむかえます。
その他、服掛けや壁棚の製作など、必要に応じて製作取り付けいたします。